2021年06月 | 2021年7月 | 2021年08月
大 中 小 ※ピンク文字の公演に寛也は出演しておりません
12
13
15
16
17
19
20
21
22
23
24
25
26
27
31
1
2
3
4
5
6
7
「横須賀 女流義太夫演奏会」アーカイブ配信
チラシ  ※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程 2021年06月27日(日) 〜2021年07月11日(日)
演目内容 2021年5月8日に横須賀芸術劇場ヨコスカ・ベイサイド・ポケットにて開催された『横須賀 女流義太夫演奏会~人間国宝 竹本駒之助の至芸~』の公演の模様をアーカイブ配信いたします。
『横須賀女流義太夫演奏会〜人間国宝竹本駒之助の至芸〜』

[出演]
浄瑠璃:竹本駒之助
三味線:鶴澤津賀花

お話 : 水野悠子

[演目]
「加賀見山旧錦絵」長局の段
会場 ネット配信
料金 視聴料¥2,500

お申し込み
横須賀女流義太夫演奏会 をオンラインで鑑賞 | Vimeo オンデマンド
お問い合わせ [主催]
鶴澤津賀花

[助成]
(公財)松尾芸能振興財団

[後援]
横須賀市/横須賀市教育委員会/(公財) 横須賀市生涯学習財団/(公財)日本伝統文化振興財団/(一社)義太夫協会
コメント ※寛也は出演しておりません。
第120回「じょぎ」女流義太夫若手演奏会
チラシ  ※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程 2021年07月01日(木) 〜2021年07月02日(金)
時間 開場:18:00
開演18:30
演目内容 7月1日(木)
一谷嫰軍記 須磨浦の段
浄瑠璃  竹本 孝 矢
三味線  鶴澤津賀榮

妹背山婦女庭訓 杉酒屋の段
浄瑠璃  竹本佳之助
三味線  鶴澤 弥 々
      
近江源氏先陣館 和田兵衛上使の段
浄瑠璃  竹本 越 若
三味線  鶴澤 賀 寿


7月2日(金)
義経千本桜 椎の木の段
浄瑠璃  竹本 越 里
三味線  鶴澤津賀榮

生写朝顔話 宿屋の段
浄瑠璃  竹本 綾 一
三味線  鶴澤 駒治     

近江源氏先陣館 和田兵衛上使の段
浄瑠璃  竹本 越 若
三味線  鶴澤 賀 寿
会場 お江戸 上野広小路亭
TEL:03-3833-1789 (※ホームページ
会場住所 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目20-10 上野永谷ビル (※地図
アクセス方法 ■地下鉄銀座線『上野広小路』駅徒歩1分、A4出口すぐ
■JR山手線『御徒町』駅徒歩3分
■都営地下鉄大江戸線『上野御徒町』駅徒歩1分
料金 ¥1,500
お問い合わせ お申し込み及びお問合せ
[email protected] (前日まで)
(一社)義太夫協会 03-6265-1880 (月〜金 11〜16時)
コメント ※寛也は出演しておりません。
京都 古典芸能の會
チラシ  ※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程 2021年07月03日(土)
演目内容 1部 10時30分開演(10時開場)
2部 16時開演(15時30分開場)

1部 「寿式三番叟」 藤間勘祐悟(舞踊)ほか
2部 「寿万歳」 若柳吉晴子(舞踊)ほか
「紅葉狩」 藤間寿由(舞踊)ほか

演奏 
竹本京之助ほか
鶴澤寛輔、鶴澤寛也
会場 京都四條 南座
TEL:075-561-1155 (※ホームページ
会場住所 〒605-0075 京都府京都市東山区中之町 大和大路西入る中之町 198 四条通 (※地図
アクセス方法 京阪電鉄 衹園四条駅[6番出口]よりすぐ
阪急電鉄 河原町駅[1番出口]より徒歩約3分
JR京都駅からはお車(タクシー)が便利です。道路混雑がなければ、15分程度で到着を目安にしてください。
料金 全席指定
各部
1階、2階 6,000円
3階 4,000円
チケット取り扱い 出演者
お問い合わせ 京都古典芸能の会事務局 名和 075-525-3033
コメント 京都新聞 「愛の奨学金」 チャリティー事業の舞踊会です。
第五回「酒都で聴く女流義太夫の会」
チラシ  ※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程 2021年07月10日(土)
時間 開場:14:30
開演15:00
演目内容 女流義太夫 竹本駒之助
文楽人形 吉田和生《特別出演》
-人間国宝の競演-

第一部
人形浄瑠璃公演
「恋女房染分手綱」
 重の井子別れの段


浄瑠璃:竹本駒之助
三味線:鶴澤津賀花
 人形:吉田和生

第2部
人間国宝対談
竹本駒之助×吉田和生
会場 西宮 白鷹禄水苑 宮水ホール
TEL:0798-39-0235 (※ホームページ
会場住所 〒662-0942 兵庫県西宮市鞍掛町5−1 (※地図
アクセス方法 ・阪神西宮駅南出口より南へ徒歩7分
・名神高速西宮I.C.神戸方面出口より5分
・阪神高速3号神戸線(東行)西宮出口より2分
・阪神高速3号神戸線(西行)武庫川出口より8分
・阪急西宮北口駅より阪急バス朝凪町行または公倫館行乗車、用海町で下車、酒蔵通 りを西へ徒歩5分
・阪神西宮駅阪神バス西宮浜行乗車、交通公園前で下車、北へ徒歩3分
料金 チケットは完売いたしました。

前売り8,600円(当日9,000円)
※蔵出し限定酒あるいはソフトドリンクのワンドリンク付き。

全席指定 80席
(収容人数を限定しての開催となりますので、満席の場合はご容赦ください)
お問い合わせ お問い合わせ・お申込み:
白鷹 禄水苑
TEL:0798-39-0235 / FAX:0798-39-0236
お申し込みはこちらから

主催:「西宮発・今、伝統芸能」実行委員会
共催:白鷹禄水苑
写真協力:(公財)文楽協会
協力:(一社)人形浄瑠璃文楽座
コメント ※寛也は出演しておりません。
第六回 獅子道公演
チラシ  ※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程 2021年07月11日(日)
時間 開場:13:00
開演13:30
演目内容 三味線ジャンルによる弾き比べ
長唄・地歌・義太夫・浪曲・津軽三味線、沖縄三線、端唄・胡弓

義太夫三味線 鶴澤三寿々

その他演目•出演者はこちら
会場 関交協ハーモニックホール
TEL:03-6904-7052 (※ホームページ
会場住所 〒160-0023 東京都新宿区21 新宿区西新宿7丁目21−20 関東交通共済協同組合ビル 地下2階 (※地図
アクセス方法 ●営団地下鉄・丸ノ内線「西新宿駅」下車 1番出口 徒歩5分
●都営地下鉄・大江戸線「新宿西口駅」下車 徒歩8分
●JR・山手線、総武線 「新宿駅」下車 西口出口 徒歩10分

詳しくは公式サイトをご覧ください
料金 入場料:3,300円
(オンライン配信:2,200円 2週間のアーカイブ視聴も可)
チケット購入はこちらから
お問い合わせ 株式会社 獅子道
03-3341-2849
[email protected]
コメント ※寛也は出演しておりません。
【延期】楽市楽座
チラシ  ※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程 2021年07月14日(水)
時間 開場:18:00
開演18:30
演目内容 本公演は延期となりました

楽市楽座 第一夜 大田楽×和楽
義太夫/竹本寿々女、鶴澤三寿々

その他の出演者やイベント全体の内容はこちら
会場 日本橋劇場
TEL:03-3666-4255 (※ホームページ
会場住所 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目31−1 (※地図
アクセス方法 ■東京メトロ
半蔵門線「水天宮前」駅 6番出口から徒歩2分
日比谷線「人形町」駅 A2出口から徒歩5分
東西線「茅場町」駅 4-a出口から徒歩10分

■都営地下鉄
浅草線「人形町」駅 A3・A5番出口から徒歩7分

■中央区コミュニティバス(江戸バス)
北循環25 「日本橋区民センター」 下車0分
料金 一般 4,900円
18歳以下•60歳以上 4,000円
お問い合わせ 主催•お問い合わせ 特定非営利活動法人ACT.JT TEL:03-6914-0325

チケット取扱い
チケットぴあ TEL:0570-02-9999(Pコード:506-332)
イープラス
コメント ※寛也は出演しておりません。
女流義太夫演奏会7月公演
義太夫協会法人化50周年記念公演
チラシ  ※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程 2021年07月18日(日)
時間 開場:12:15
開演13:00
演目内容 ご案内:鈴木桂一郎

13:00~
長生殿
浄瑠璃:竹本 越京、竹本 綾一、竹本京之助
三味線:鶴澤三寿々、鶴澤津賀榮、鶴澤津賀花
囃 子:望月太左衛社中

13:10~
ご挨拶:原道生(義太夫協会会長)

13:25~
「嫗山姥」廓話の段
浄瑠璃:竹本駒之助
三味線:鶴澤津賀寿
ツ レ:鶴澤 駒治

14:17~ 休憩

14:32~ ご案内

14:37~
「新版歌祭文」野崎村の段
 久作:竹本 越孝
 お光:竹本土佐子
 お染:竹本綾之助
 久松:竹本土佐恵
  母:竹本 越若
およし:竹本佳之助
三味線:鶴澤 寛也
ツ レ:鶴澤 賀寿
高 音:鶴澤 弥々

15:25~ ご挨拶

50周年記念公演プログラム(詞章入り)
会場 紀尾井小ホール
TEL:03-5276-4500(代表) (※ホームページ
会場住所 東京都千代田区紀尾井町6番5号
アクセス方法 ・四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口徒歩6分
・麹町駅 2番出口 (有楽町線)徒歩8分
・赤坂見附駅 D出口 (銀座線・丸の内線)徒歩8分
・永田町駅 7番出口 (半蔵門線・有楽町線)徒歩8分
料金 4000円 全席指定
義太夫協会会員・学生・障がい者手帳をお持ちの方 3000円

発売開始日:6月14日(月)
●(一社)義太夫協会 10:30より受付開始
 tel: 03-6265-1880 email: [email protected]

●紀尾井ホールウェブチケット

*定員に達しましたのでご予約受付を終了しました。

*10:30より前のメールは無効とさせていただきます。
*義太夫協会会員券・学生券・障がい者割引券は義太夫協会にお申し込みください。
お問い合わせ (一社)義太夫協会
tel: 03-6265-1880
email: [email protected]
NHKFMラジオ「邦楽のひととき」
公演日程 2021年07月28日(水)
時間 開演11:20 〜11:50(終了予定)
演目内容 「増補 菅原伝授手習鑑 松王屋敷の段」
浄瑠璃:竹本土佐恵
三味線:鶴澤駒清

放送日より1週間、らじるらじるで聴き逃し配信があります。

番組ページ
コメント ※寛也は出演しておりません。
NHKFMラジオ「邦楽のひととき」(再放送)
公演日程 2021年07月29日(木)
時間 開演05:20 〜05:50(終了予定)
演目内容 「増補 菅原伝授手習鑑 松王屋敷の段」
浄瑠璃:竹本土佐恵
三味線:鶴澤駒清

放送日より1週間、らじるらじるで聴き逃し配信があります。

番組ページ
コメント ※寛也は出演しておりません。
伝統芸能ウイーク『女流義太夫と上方舞』
チラシ  ※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程 2021年07月30日(金)
時間 開場:17:30
開演18:00 〜19:00(終了予定)
演目内容 ・「花競四季寿」万歳
竹本越孝
鶴澤寛也
山村若静紀(上方舞 山村流師範)

・「艶容女舞衣」酒屋の段
竹本越孝
鶴澤寛也
山村若静紀

・解説もあります

公演詳細はこちら
会場 よし梅芳町亭
TEL:03-5623-4422 (※ホームページ
会場住所 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目5−2 (※地図
アクセス方法 都営浅草線・東京メトロ日比谷線 人形町駅A6出口より徒歩1分
料金 入場料5000円(要予約)
※お食事は終演後となります。ご希望の方は別途要予約 11,000円

申込方法
1・よし梅本店03-3668-4069
2・よし梅Facebookの個別メッセージ
お問い合わせ よし梅芳町亭
03-5623-4422