日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
3
☆温習会
| ||
4
☆温習会
|
5
☆温習会
|
6
☆温習会
|
7
|
8
|
9
| |
13
|
14
☆川瀬露秋の会
|
15
|
16
☆第八回 花崎杜季女の会
|
17
| ||
18
|
19
|
21
|
22
☆女流義太夫演奏会 10月公演
|
23
|
24
| |
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
☆KAAT 竹本駒之助公演 第五弾
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
ぎだゆう座 十月公演 | |
チラシ |
![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月01日(木) 〜2015年10月02日(金) |
時間 |
開場:18:30 開演19:00 |
演目内容 | 解説:竹本佳之助 絵本太功記「夕顔棚の段」 浄瑠璃 竹本越春 三味線 鶴澤弥々 玉藻前曦袂「道春館の段」 浄瑠璃 竹本土佐子 三味線 鶴澤津賀花 |
会場 |
お江戸 上野広小路亭
TEL:03-3833-1789 (※ホームページ) |
会場住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目20-10 上野永谷ビル (※地図) |
アクセス方法 | ■地下鉄銀座線『上野広小路』駅徒歩1分、A4出口すぐ ■JR山手線『御徒町』駅徒歩3分 ■都営地下鉄大江戸線『上野御徒町』駅徒歩1分 |
料金 | 当日 1,500円 / 前売り 1,000円 |
お問い合わせ | 義太夫協会 TEL:03-3541-5471・FAX:03-3546-2334 (月~金10時~17時・13時~14時休憩) メール: [email protected] サイト: http://www.gidayu.or.jp 上野広小路亭:03-3833-1789 |
コメント | ※寛也は出演しておりません |
温習会 | |
チラシ |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月01日(木) 〜2015年10月06日(火) |
時間 |
開演16:00
|
演目内容 | 1,4日「菜種の乱咲」 2,5日「菜種の乱咲」 3,6日「宇治川先陣物語」 浄瑠璃:竹本駒之助、竹本友香 三味線:鶴澤津賀寿、鶴澤津賀榮 |
会場 |
祇園甲部歌舞練場
TEL:075-541-3391 (※ホームページ) |
会場住所 | 京都府京都市東山区祇園町南側570-2 (※地図) |
アクセス方法 | ■電車 京阪『祇園四条駅』、阪急『河原町駅』下車徒歩約10分。近鉄電車の場合は近鉄丹波橋駅にて京阪電車に乗り換え京阪祇園四条駅下車 徒歩約8分(6号階段より四条通へ) ■市バス 京都駅中央口市バスD、2番のりばより206号系統にて(所用時間約30分)、「祇園」下車徒歩約8分。 ■お車 名神高速道路『京都東IC』『京都南IC』より約30分(約8km)。 ■弥栄駐車場 繁華街、花見小路に接した便利な駐車場です。お気軽にご利用ください。(収容台数:約40台) 8:00〜23:00:30分250円 / 23:00〜8:00:30分100円 |
料金 | 指定席:8,500円(税込) 自由席:4,000円(税込) |
コメント | ※寛也は出演しておりません |
10月邦楽公演「邦楽名曲鑑賞会 道行四景」 | |
チラシ |
![]() ![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月10日(土) |
時間 |
開演14:00
〜16:50(終了予定)
|
演目内容 | 道行初音旅 浄瑠璃:竹本駒之助、竹本綾之助、竹本土佐子 三味線:鶴澤津賀寿、鶴澤寛也、鶴澤津賀花 詳しくは国立劇場ホームページをご覧ください。 |
会場 |
国立劇場小劇場
TEL:03-3265-7411 (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都千代田区隼町4-1 (※地図) |
アクセス方法 | ■地下鉄: 『半蔵門駅(半蔵門線)』1番出口より徒歩5分 ■地下鉄: 『永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)』4番出口より徒歩8分 ■都バス: 都03(晴海埠頭―四谷駅)『三宅坂』下車徒歩1分 |
料金 | 一般:4,100円 / 学生:2,900円(障害者の方は2割引です) 電話・インターネット予約開始=8月11日(火)10時~ 窓口販売開始=8月12日(水) 午前10時~午後6時 国立劇場チケットセンター[午前10時~午後6時] 0570-07-9900 03-3230-3000 [一部IP電話等] インターネット購入 パソコンから / スマートフォンから |
ふたり勝頼 | |
チラシ |
![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月10日(土) |
時間 |
開場:13:30 開演14:00 |
演目内容 | 本朝廿四孝より「勝頼切腹の段」 お話:笹井邦平 浄瑠璃:竹本越若 三味線:鶴澤駒治 |
会場 |
木馬亭
(座席数:131席)
TEL:03-3844-6293 (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都台東区浅草2-7-5 (※地図) |
アクセス方法 | ■地下鉄銀座線・都営浅草線『浅草駅』下車徒歩8分 ■つくばエクスプレス『浅草駅』下車徒歩3分 |
料金 | 木戸銭 2,000円(予約・当日とも) ※全席自由 |
コメント | 予約お問合せ: 義太夫協会 (03-3541-5471) [email protected] 主催:竹本越若 後援:一般社団法人義太夫協会 |
後日談 | ※寛也は出演しておりません |
第13回 京の会 | |
チラシ |
![]() ![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月10日(土) |
時間 |
開場:18:00 開演18:30 |
演目内容 | 解説:鈴木多美 妹背山婦女庭訓「金殿の段」 浄瑠璃:竹本越京 三味線:鶴澤津賀花 |
会場 |
雑司が谷音楽堂
TEL:03-5960-4515 (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都豊島区雑司が谷2丁目17−12 (※地図) |
アクセス方法 | 地下鉄副都心線「雑司が谷駅」3番出口より(目白通り口)徒歩5分 JR「目白駅」下車都バス白61系統新宿駅西口行き高田一丁目下車3分 |
料金 | 前売り:2,000円 / 当日:2,400円(全席自由) |
お問い合わせ | 03-5330-1050 (竹本) |
コメント | ※寛也は出演しておりません |
女流義太夫演奏会 『第13回はなやぐらの会』~橋本源氏を聴く~ |
|
チラシ |
![]() ![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月11日(日) |
時間 |
開場:12:30 開演13:00 〜14:30(終了予定) |
演目内容 | お話 橋本治(作家) 演奏 新作 「源氏物語 玉鬘」 旅路の段より長谷寺の段 橋本治作 鶴澤寛也節付 浄瑠璃:竹本綾之助、竹本越孝 三味線 :鶴澤寛也、ツレ:鶴澤津賀花 ※演奏終了後、橋本治氏による講評があります。 出演ー橋本治、鶴澤寛也 司会ー矢内裕子(編集&ライター) 時間割 13時~13時20分 お話 休憩15分 13時35分~14時20分 演奏 14時25分頃~14時40分頃 講評 |
会場 |
紀尾井小ホール
TEL:03-5276-4500(代表) (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都千代田区紀尾井町6番5号 |
アクセス方法 | ・四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口徒歩6分 ・麹町駅 2番出口 (有楽町線)徒歩8分 ・赤坂見附駅 D出口 (銀座線・丸の内線)徒歩8分 ・永田町駅 7番出口 (半蔵門線・有楽町線)徒歩8分 |
料金 | 前売り 4,000円 / 当日 5,000円(全席自由) |
お問い合わせ | ★7月10日(金)より紀尾井ホールチケットセンターで発売開始 チケットお申込み 紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061(10時~18時 日・祝休) ※前売り券 紀尾井チケットセンターでのお取り扱いは、10月6日(火)18時までとなっております。 7日(水)より9日(金)17時までは、義太夫協会(03-3541-5471 10時~17時)で承ります。 ※当日券 12時30分より会場受付にて15枚ほど発売予定です。 ※ほか国立演芸場公演のロビーなどでも販売いたします。 お問い合わせ (一社)義太夫協会 TEL:03-3541-5471・FAX:03-3546-2334 (月~金10時~17時・13時~14時休憩) メール: [email protected] |
コメント | 主催 鶴澤寛也 後援 (公財)日本伝統文化振興財団 (一社)義太夫協会 |
義太夫協会建立 犬猫供養塔80年 祖先祭 | |
チラシ |
![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月12日(月) |
時間 |
開演13:00
〜15:00(終了予定)
|
演目内容 | 法要 お話:水野悠子(女流義太夫研究家) |
会場 |
回向院
TEL:03-3634-7776 (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都墨田区両国2-8-10 (※地図) |
アクセス方法 | JR総武線両国駅西口より徒歩3分、 地下鉄大江戸線両国駅より徒歩10分 |
料金 | 要申込・先着50名様 参加料 ¥1,000(茶菓付) |
お問い合わせ | 主催 一般社団法人義太夫協会 03-3541-5471(平日10〜17時) [email protected] |
川瀬露秋の会 | |
チラシ |
![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月14日(水) |
時間 |
開演19:00
|
演目内容 | 「阿古屋」 浄瑠璃:竹本駒之助 三味線:鶴澤津賀寿 ツレ:鶴澤津賀花 三曲:川瀬露秋 その他「越後獅子」「残月」 詳細はこちら |
会場 |
紀尾井小ホール
TEL:03-5276-4500(代表) (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都千代田区紀尾井町6番5号 |
アクセス方法 | ・四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口徒歩6分 ・麹町駅 2番出口 (有楽町線)徒歩8分 ・赤坂見附駅 D出口 (銀座線・丸の内線)徒歩8分 ・永田町駅 7番出口 (半蔵門線・有楽町線)徒歩8分 |
料金 | 全席自由 4,000円 学割 2,000円 チケット発売日:2015年8月8日(土) 紀尾井ホールチケットセンター:03-3237-0061 |
お問い合わせ | 川瀬露秋 tel:090-7427-3330 e-mail:[email protected] |
コメント | ※寛也は出演しておりません |
第八回 花崎杜季女の会 | |
チラシ |
![]() ![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月16日(金) |
時間 |
開場:18:30 開演19:00 |
演目内容 | 地唄舞 三態 一、子の日 二、忘れ唱歌 三、名護屋帯 浄瑠璃:竹本越孝 三味線:鶴澤三寿々 |
会場 |
紀尾井小ホール
TEL:03-5276-4500(代表) (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都千代田区紀尾井町6番5号 |
アクセス方法 | ・四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口徒歩6分 ・麹町駅 2番出口 (有楽町線)徒歩8分 ・赤坂見附駅 D出口 (銀座線・丸の内線)徒歩8分 ・永田町駅 7番出口 (半蔵門線・有楽町線)徒歩8分 |
料金 | 一般:5,000円 (前売り4,000円) 学生:2,000円 ※全席自由 |
お問い合わせ | (社)地唄舞普及協会 Tel: 080-3933-8731 / Fax: 03-3444-0058 Email: [email protected] |
コメント | ※寛也は出演しておりません |
平成27年度 東京藝術大学音楽学部 邦楽科 学内演奏会 | |
公演日程 | 2015年10月20日(火) |
---|---|
時間 |
開演11:00
|
演目内容 | 日本舞踊 義太夫「二人猩々」 舞踊:伊藤真衣・小澤茉子 浄瑠璃:竹本綾之助・竹本越孝 三味線:鶴澤三寿々・鶴澤津賀榮 |
会場 | 東京藝術大学奏楽堂(大学構内) (座席数:1,100席) (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都台東区上野公園12-8 (※地図) |
アクセス方法 | JR:『上野駅(公園口)』『鶯谷駅(南口)』より徒歩10分 東京メトロ:千代田線『根津駅』より徒歩10分 京成線:『上野駅』より徒歩15分 東京メトロ:日比谷線・銀座線『上野駅』より徒歩15分 台東区循環バス「東西めぐりん」: 【2】上野駅・上野公園から(東京芸術大学経由) 【5-1】東京芸術大学 下車[30分間隔] ※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。 |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ | 東京藝術大学演奏藝術センター TEL: 050-5525-2300 |
女流義太夫演奏会 10月公演 | |
チラシ |
![]() ![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月22日(木) |
時間 |
開場:18:00 開演18:30 |
演目内容 | 当日売り・予約精算は17:30からとなります(通常より15分早いです)。 お話「景清の物語」 18:30-18:55(25分) 池田弘一 幕間 5分 長唄「景清」 19:00-19:15(15分) 唄:東音 河合夏奈子、松浦マヤ 三味線:東音 植松美名、河野文 立方:勝美友紀 鳴物:望月太左衛社中 休憩 15分 竹本大和掾二百五十回忌追善 壇浦兜軍記「阿古屋 琴責めの段」 19:30-20:40(70分) 浄瑠璃:竹本駒之助 三味線:鶴澤津賀寿 ツレ:鶴澤三寿々 三曲:川瀬露秋 |
会場 |
国立演芸場
TEL:03-3265-7411 (※ホームページ) |
会場住所 | 東京都千代田区隼町4-1 (※地図) |
アクセス方法 | ■地下鉄: 『半蔵門駅(半蔵門線)』1番出口より徒歩5分 ■地下鉄: 『永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)』4番出口より徒歩8分 ■都バス: 都03(晴海埠頭―四谷駅)『三宅坂』下車徒歩1分 |
料金 | 一般 3,000円 / 学生 2,000円 (全席自由) |
お問い合わせ | 義太夫協会 TEL: 03-3541-5471・FAX: 03-3546-2334 (月~金10時~17時・13時~14時休憩) メール: [email protected] |
コメント | ※寛也は出演しておりません |
KAAT 竹本駒之助公演 第五弾 | |
チラシ |
![]() ![]() |
---|---|
公演日程 | 2015年10月31日(土) 〜2015年11月01日(日) |
時間 |
開場:14:30 開演15:00 |
演目内容 | 『鎌倉三代記』八ツ目切「三浦別の段」 浄瑠璃:竹本駒之助 三味線:鶴澤津賀寿 お話:神津武男(早稲田大学演劇博物館 招聘研究員) |
会場 |
KAAT 神奈川芸術劇場『大スタジオ』
TEL:045-633-6500(10:00~19:00) (※ホームページ) |
会場住所 | 神奈川県横浜市中区山下町281 (※地図) |
アクセス方法 | 神奈川芸術劇場はみなとみらい線「日本大通り駅」「元町・中華街駅」、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」、JR根岸線「関内駅」、「石川町駅」、市営バス「芸術劇場・NHK前」よりアクセスできます。詳細はコチラからご確認下さい。 |
料金 | 一般:4,000円(全席自由) チケットかながわ:0570-015-415(10時〜18時) チケット発売日 ・KAmeかながわメンバーズ: 2015年07月12日(日) ~2015年07月25日(土) ・一般:2015年07月26日(日) |
コメント | ※寛也は出演しておりません。 |