プロフィール
公演情報
お知らせ
リンク集
お問い合せ&稽古場案内
ツイート
2023年03月
2017年07月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年05月
2014年10月
2014年05月
2014年02月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2008年12月21日(日)
朝重師四十九日 芝・常照寺
Tweet
おうちの菩提寺の、とても感じのいいお師匠さん好みのお寺さんにて。もみじ・椿・つわぶきがとても美しい。寒がりのお師匠さんにはぴったりの暖かな日でした。ご遺族のご好意で、義太夫協会からも特別に参列させていただきました。
なお義太夫協会主催の「偲ぶ会」は、2009年2月7日(土)1時より本所・回向院にて。皆様もどうぞご自由にご参列くださいませ。