| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
         
          3
         
 | 
         
          4
         
 | 
         
          5
         
 | 
         
          6
         
 | |||
| 
         
          9
         
 | 
         
          10
         
 | 
         
          11
         
 | 
         
          12
         
 | 
         
          13
         
 | 
         
          14
         
 | |
| 
         
          15
         
 | 
         
          16
         
 | 
         
          18
         
 | 
         
          19
         
 | 
         
          20
         
 | 
         
          21
                ☆KAAT 竹本駒之助公演 第四弾
               
 | |
| 
         
          22
                ☆KAAT 竹本駒之助公演 第四弾
               
 | 
         
          23
         
 | 
         
          24
         
 | 
         
          25
                ★女流義太夫演奏会 2月公演
               
 | 
         
          26
         
 | 
         
          27
                ★女楽
               
 | 
         
          28
         
 | 
| 
         
          1
         
 | 
         
          2
         
 | 
         
          3
         
 | 
         
          4
         
 | 
         
          5
         
 | 
         
          6
         
 | 
         
          7
         
 | 
| 竹本駒之助公演レクチャー | |
| チラシ | 
               
              
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年01月31日(土) 〜2015年02月01日(日) | 
| 時間 | 
                開演13:00
                  〜15:00(終了予定)
                 | 
          
| 演目内容 | 講師 神津武男 1/31(土) 13~15時 舞台芸術講座 1 浄瑠璃本『仮名手本忠臣蔵』と「元禄赤穂事件」 2/1(日) 13~15時 舞台芸術講座 2 『仮名手本忠臣蔵』九段目切「山科隠家の段」を読む  | 
          
| 会場 | 
              KAAT 神奈川芸術劇場『中スタジオ』
              
                 TEL:045-633-6500(10:00~19:00) (※ホームページ)  | 
          
| 会場住所 | 神奈川県横浜市中区山下町281 (※地図) | 
| アクセス方法 | 神奈川芸術劇場はみなとみらい線「日本大通り駅」「元町・中華街駅」、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」、JR根岸線「関内駅」、「石川町駅」、市営バス「芸術劇場・NHK前」よりアクセスできます。詳細はコチラからご確認下さい。 | 
| 料金 | 各回 1,000円 チケットかながわ: 0570-015-415  | 
          
| コメント | ※寛也は出演しておりません。 | 
| ぎだゆう座 二月公演 『雪』 | |
| チラシ | 
               
              
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年02月01日(日) 〜2015年02月02日(月) | 
| 時間 | 
                開場:18:30 開演19:00  | 
          
| 演目内容 | 解説:〈一日〉竹本越京、〈二日〉鶴澤賀寿・竹本京之助 伊達娘恋緋鹿子「火の見櫓の段」 浄瑠璃:竹本越孝 三味線:鶴澤津賀榮 ツレ:鶴澤弥々 明烏六花曙「山名屋の段」 浄瑠璃:竹本綾之助 三味線:鶴澤三寿々  | 
          
| 会場 | 
              お江戸 上野広小路亭
              
                 TEL:03-3833-1789 (※ホームページ)  | 
          
| 会場住所 | 東京都台東区上野1丁目20-10 上野永谷ビル (※地図) | 
| アクセス方法 | ■地下鉄銀座線『上野広小路』駅徒歩1分、A4出口すぐ ■JR山手線『御徒町』駅徒歩3分 ■都営地下鉄大江戸線『上野御徒町』駅徒歩1分  | 
          
| 料金 | 前売1,000円 / 当日1,500円 | 
| お問い合わせ | 義太夫協会 TEL:03-3541-5471・FAX:03-3546-2334 (月~金10時~17時・13時~14時休憩) メール: [email protected] サイト: http://www.gidayu.or.jp 上野広小路亭:03-3833-1789  | 
          
| コメント | ※寛也は出演しておりません。 | 
| 
            義太夫&三味線 〜1日体験教室〜  | 
        |
| チラシ | 
               
              
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年02月07日(土) | 
| 時間 | 
                一部:開演14:30
                  〜16:00(終了予定)
                 二部:開演17:00 〜18:30(終了予定)  | 
          
| 演目内容 | 「歌舞伎・文楽・落語」どれも義太夫節とは切っても切れない芸能です。 古典芸能に興味のある方、これから聴いてみよう、見てみようという方、義太夫・三味線 1日体験教室でちょっとだけ義太夫のお稽古をしてみませんか。語りと三味線、両方受けてもどちらか一つでもOK。もちろん手ぶらで参加できます。もっとやってみたい!と思ったら5月から始まる「義太夫教室入門コース」へ是非どうぞ。 三味線コース 時 間:午後2時30分〜4時 講 師:鶴澤津賀滎 受講料:4,000円 定 員:15名 語りコース 時 間:午後5時〜6時30分 講 師:竹本越孝 受講料:3,000円 定 員:30名  | 
          
| 会場 | 
              豊川稲荷文化会館3F
              
                 TEL:03-3408-3414 (※ホームページ)  | 
          
| 会場住所 | 東京都港区元赤坂1-4-7 (※地図) | 
| アクセス方法 | 1:地下鉄銀座線・丸の内線 『赤坂見附駅下車』赤坂見附交差点方面出口より徒歩5分 2:地下鉄有楽町線・半蔵門線・南北線 『永田町駅下車』7番出口より徒歩5分 3:都営バス茶81系統 渋谷駅前ー御茶ノ水駅前間『豊川稲荷前』下車徒歩1分 お車(首都高速道路最寄り出口) 高速3号渋谷線『霞ヶ関』出口、高速4号新宿線『外苑』出口。 国道246号線(青山通り)沿い、赤坂警察署前交差点角 ※近辺に有料駐車場あり  | 
          
| 料金 | お申し込みはお電話・FAX ・メールでお願いいたします。 受講料は前納です。下記指定口座へお振込み下さい。振込手数料は別途ご負担下さい。 ■ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行同士の場合) ・口座記号番号:00140-4-100684 ・口座名称:一般社団法人 義太夫協会 ■ゆうちょ銀行(他金融機関からの場合) ・店番019(ゼロイチキュウ店)当座0100684 ・口座名称:一般社団法人 義太夫協会 ■みずほ銀行 ・築地支店 ・普通)2980537 ・口座名称:一般社団法人 義太夫協会 ※お支払いいただいた参加費は原則として払い戻しは致しません。  | 
          
| お問い合わせ | (一社)義太夫協会 TEL:03-3541-5471・FAX:03-3546-2334 (月~金10時~17時・13時~14時休憩) メール: [email protected]  | 
          
| 第3回 井上安寿子舞公演「葉々(ようよう)の会」 | |
| チラシ | 
               
               
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年02月07日(土) | 
| 時間 | 
                開場:14:30 開演15:00  | 
          
| 演目内容 |  義太夫「 翁 」 井上かづ子 義太夫「お 七」 井上安寿子 浄瑠璃:竹本駒之助 竹本友香 三味線:鶴澤津賀寿 豊澤雛文  | 
          
| 会場 | 
              祇園甲部歌舞練場
              (座席数:928席)
                 TEL:075-541-3391 (※ホームページ)  | 
          
| 会場住所 | 京都府京都市東山区祇園町南側570-2 (※地図) | 
| アクセス方法 | ■電車 京阪『祇園四条駅』、阪急『河原町駅』下車徒歩約10分。近鉄電車の場合は近鉄丹波橋駅にて京阪電車に乗り換え京阪祇園四条駅下車 徒歩約8分(6号階段より四条通へ) ■市バス 京都駅中央口市バスD、2番のりばより206号系統にて(所用時間約30分)、「祇園」下車徒歩約8分。 ■お車 名神高速道路『京都東IC』『京都南IC』より約30分(約8km)。 ■弥栄駐車場 繁華街、花見小路に接した便利な駐車場です。お気軽にご利用ください。(収容台数:約40台) 8:00〜23:00:30分250円 / 23:00〜8:00:30分100円  | 
          
| 料金 | 一階 6,000円 / 二階 4,000円(椅子席・桟敷席)  三階 3,000円(一般) / 三階 1,000円(学生)  | 
          
| お問い合わせ | 公益社団法人 片山家能楽・京舞保存財団 TEL 075-551-6635  | 
          
| コメント | ※寛也は出演しておりません | 
| 鶴澤寛也一門 第13回おさらい会 | |
| チラシ | 
               
               
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年02月08日(日) | 
| 時間 | 
                開演13:00
                  〜16:30(終了予定)
                 | 
          
| 演目内容 | チラシをご覧ください。 | 
| 会場 | 
              新宿南口稽古舞台「ほり川」
              
                 TEL:03-3379-6563(当日のみ 11時〜)  | 
          
| 会場住所 | 東京都渋谷区代々木2-5-3 イマス葵ビル8F (※地図) | 
| アクセス方法 | 新宿南口より徒歩5分 | 
| 料金 | 無料(お菓子・お茶付) | 
| お問い合わせ | オフィスはなやぐら: [email protected] | 
| コメント | 寛也のところで三味線の稽古をしている、アマチュアのお弟子さんのおさらい会です。  今回は、稽古歴2年から17年の人達まで13人が出演します。 賛助出演の太夫さんは、美声の竹本綾之助師匠、芝居気たっぷりの竹本土佐恵師匠、迫力の竹本越孝師匠、と女流義太夫の大人気の師匠方にお願いしていますので、おかげさまで毎回大入りとなっています。 もちろん無料、出入り自由。ご都合のよろしいお時間にどうぞ。 お茶とお菓子のご用意もあります 昨年は大雪のため色々と大変でしたが、今年は良いお天気で会を迎えられるよう一同祈っております。 ぜひお誘い合わせてのお運びをよろしくお願いいたします。  | 
          
| 社団法人日本アート評価保存協会 特別演奏会 | |
| チラシ | 
               
              
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年02月17日(火) | 
| 時間 | 
                開演17:30
                 | 
          
| 演目内容 | 傾城恋飛脚より「新口村の段」 浄瑠璃:竹本越孝 三味線:鶴澤寛也  | 
          
| 会場 | 
              社団法人日本アート評価保存協会
              
                 TEL:03-3569-1250 (※ホームページ)  | 
          
| 会場住所 | 東京都中央区銀座7-4-12 銀座メディカルビル 5階 (※地図) | 
| 料金 | 2,000円 | 
| お問い合わせ | お申し込み: 事務局まで直接お問い合わせください。 [email protected] / 03-3569-1250 (平日10:00〜18:00)  | 
          
| KAAT 竹本駒之助公演 第四弾 | |
| チラシ | 
               
               
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年02月21日(土) 〜2015年02月22日(日) | 
| 時間 | 
                開場:14:30 開演15:00  | 
          
| 演目内容 | 仮名手本忠臣蔵「山科隠家の段」 浄瑠璃:竹本駒之助 三味線:鶴澤津賀寿  | 
          
| 会場 | 
              KAAT 神奈川芸術劇場『大スタジオ』
              
                 TEL:045-633-6500(10:00~19:00) (※ホームページ)  | 
          
| 会場住所 | 神奈川県横浜市中区山下町281 (※地図) | 
| アクセス方法 | 神奈川芸術劇場はみなとみらい線「日本大通り駅」「元町・中華街駅」、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」、JR根岸線「関内駅」、「石川町駅」、市営バス「芸術劇場・NHK前」よりアクセスできます。詳細はコチラからご確認下さい。 | 
| 料金 | 一般:4,000円(全席自由) チケットかながわ:0570-015-415(10時〜18時)  | 
          
| コメント | ※寛也は出演しておりません。 | 
| 女流義太夫演奏会 2月公演 | |
| チラシ | 
               
               
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年02月25日(水) | 
| 時間 | 
                開場:18:00 開演18:30  | 
          
| 演目内容 | 花競四季寿 万歳 花競四季寿 関寺小町 花競四季寿 鷺娘 浄瑠璃:竹本越里、竹本越京、竹本越若、竹本駒之助、竹本越孝、竹本l越春、竹本京之助 三味線:鶴澤弥吉、鶴澤津賀花、鶴澤津賀榮、鶴澤駒治、鶴澤津賀寿、鶴澤寛也、鶴澤賀寿、鶴澤弥々 (舞台面) 囃子:望月太左衛社中 伽羅先代萩「政岡忠義の段」(大阪) 浄瑠璃:竹本住蝶 三味線:豊澤住輔 奥州安達原「袖萩祭文の段」 袖萩 竹本土佐子 謙杖 竹本土佐恵 浜夕 竹本綾之助 お君 竹本佳之助 腰元 竹本綾一 三味線 鶴澤三寿々  | 
          
| 会場 | 
              国立演芸場
              
                 TEL:03-3265-7411 (※ホームページ)  | 
          
| 会場住所 | 東京都千代田区隼町4-1 (※地図) | 
| アクセス方法 | ■地下鉄: 『半蔵門駅(半蔵門線)』1番出口より徒歩5分 ■地下鉄: 『永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)』4番出口より徒歩8分 ■都バス: 都03(晴海埠頭―四谷駅)『三宅坂』下車徒歩1分  | 
          
| 料金 | 一般:3,000円 / 学生:2,000円(全席自由) | 
| お問い合わせ | 【主催】(一社)義太夫協会 TEL:03-3541-5471・FAX:03-3546-2334 (月~金10時~17時・13時~14時休憩) メール: [email protected]  | 
          
| 女楽 | |
| チラシ | 
               
              
              
               ※クリックすると大きく御覧いただけます。
             | 
          
|---|---|
| 公演日程 | 2015年02月27日(金) | 
| 時間 | 
                開場:13:30 開演14:00  | 
          
| 演目内容 | 義太夫「やぐらのお七」 浄瑠璃:竹本越孝 三味線:鶴澤寛也、鶴澤弥々  | 
          
| 会場 | 
              三越劇場(日本橋三越本店本館6F)
              
                 TEL:0120-039-354 (※ホームページ)  | 
          
| 会場住所 | 東京都中央区日本橋室町1-4-1 (※地図) | 
| アクセス方法 | >東京メトロ ・銀座線、半蔵門線「三越前」駅より徒歩1分 ・銀座線、東西線「日本橋」駅(B12出口)より徒歩5分 >都営地下鉄 ・浅草線「日本橋」駅より徒歩5分 >JR ・新日本橋駅より徒歩7分 ・東京駅(日本橋口)より徒歩10分 ※東京駅からは「メトロリンク日本橋(無料巡回バス)」がご利用いただけます。 東京駅八重洲口「第二鉄鋼ビル」  | 
          
| 料金 | 前売4,000円 / 当日5,000円 ※学生は2,500円です(要学生証)  | 
          
| お問い合わせ | オフィスくれいお TEL: 03-3402-3740 / FAX: 03-3402-4680 メール: [email protected] Web: http://www.onnagaku.jp/  | 
          
| コメント | 主催:特定非営利活動法人 和文化普及協会 後援:日本汎太平洋東南アジア婦人協会 協力:一般財団法人 国際平和協会、一般財団法人 国際文化財団、 株式会社アサヒビール  |